コンテンツへスキップ (Enter を押す)

すごいエクステリア工事コレクション

  • ホーム
  • お洒落で可愛い知的な雰囲気
  • 箱庭付きのエクステリア
  • 自宅で練習?打ちっぱなしの出来る庭
  • オープン外構におすすめのアプローチ演出法
  • 玄関とアプローチは統一感を持たせて
  • バイク保管庫は趣味のスペースとして活用できる!
  • バイク保管庫は大きめのサイズを買っておいたほうが良い

庭石を敷いて歩きやすくなった

by ZDZ1fNEG更新日: 2021年6月16日2021年6月30日

私の家には、小さいながらも庭があります。新築を作る時に、その庭についてそんなに真剣に考えることがありませんでした。しかし実際に暮らしてみると、いろいろなことに気づくようになりもっと過ごしやすい庭がいいなと思うようになったのです。それは当然のことですね。

そこで、庭のリフォームをすることにしました。まず行ったのは、なんといっても歩きやすくすることです。困っていたのは、庭に雨が降った時でした。その翌日に歩くことができないのです。土の上を歩くことになり、靴がびしょ濡れになることもありました。それはとても辛いことですね。

そこで、歩く時にそんなことにならない為にはどうしたらいいのかと思ったのです。タイルにしたらいいのですが、そのリフォームに関しては少し価格が高くなります。そんなにお金がなかったので、そのタイルにするのは躊躇してしまいました。やっぱりその時に出せる金額のものにしたかったのです.そこで、庭石を敷きました。断然歩きやすくなっています。

庭

ZDZ1fNEG

投稿ナビゲーション

前の記事
次の記事

最近の投稿

  • 虫食いのウッドデッキをリフォームしました
  • 人気の高い人工木のウッドデッキ
  • ウッドデッキリフォーム3つのメリット
  • お庭のリフォームでガーデニングを楽しむ
  • 定期的に庭のリフォームをしています

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年7月
    • 2021年6月

    カテゴリー

    • ウッドデッキ
    • フェンス・テラス
    • ユニバーサルデザイン
    • 庭

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    庭づくりで重視したポイント
    Recommended for you...

    庭づくりで重視したポイント

    by ZDZ1fNEG
    定期的に庭のリフォームをしています
    Recommended for you...

    定期的に庭のリフォームをしています

    by ZDZ1fNEG
    地元でも少し有名な和洋合体の庭の話
    Recommended for you...

    地元でも少し有名な和洋合体の庭の話

    by ZDZ1fNEG
    © Copyright 2023年 すごいエクステリア工事コレクション. All Rights Reserved. The Ultralight | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.